きぶし

きぶし
I
きぶし
(形ク)
II
きぶし【木五倍子・木付子】
キブシ科の落葉小高木。 山野に生える。 葉は卵形。 雌雄異株。 早春, 葉に先立って淡黄色の小花を密生した花穂を垂らす。 花後, 卵球形の小果を結ぶ。 果実は五倍子(フシ)の代用にする。 通条花。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”